『ユーザーの体験談』の一覧へ戻る

「人生を楽しみ、仕事を楽しみながら、目標に勝利し続ける」

株式会社窪田自動車
代表取締役 窪田 隆弘 様

 私は父が創業した窪田自動車で働きながら1995年にSMIと出会い、PSPを個人採用しました。SMIの素晴らしいアイディアに触れたり、三求塾で社内塾の話を聞く度に我社にも社内塾をつくりたい、そんな思いが強くなってきました。5年後の2000年法人化と同時にカンパニープログラムを導入し、念願の社内塾も楽勝塾と名付けました。

 それから4年が経過し、現在第7クールが進行中です。私がSMIに出会ってから多くの有形・無形の目標を達成してきましたが、その中でも注目すべきなのは、社員数・会社の設備・立地条件等外部の環境は変わらないのに3倍の売上げを達成した事です。このような中で私が最も強い確信を抱いたのは売上の数字・利益その他有形の目標を求める事は非常に大切な事ですが、その前にお客様への思いの強化、組織人としての考え方の強化など心構えの変化が絶対に必要不可欠の要件であり、その事が軽んじられたり、蔑ろにされたりすると会社は誤った方向へ行ってしまうという事です。我社では毎週2時間業務時間をさいて、SMIのアイディアを共通の言葉として夢を語り合い、目標を目指す楽勝塾を継続し続ける事で目標へ向って足が地について前進している実感があり、目標実現への期待がより強固なものとなっています。私は組織人としての心構え、考え方のできる社員づくり、強い組織づくり、そして組織が継続して発展し続ける為にはカンパニープログラムが最高の道具であると確信しています。カンパニープログラムを導入して我社は多大なる恩恵を得ていますが、私達の変化の可能性は無限にありますから、この先もっと多くの達成を手に入れるべく会社一丸となって頑張っていきます。